Room2 製作編
第3話(前半):「何か」を作ろうと決意する。

Room2製作編

第3話では、自分の部屋に足りない「何か」を作ろうと決意し、
思ったら吉日、計画を始めます。

頭でイメージしたもの、思い浮かんだものを見える化する。
以外に大事だったりします。ザクさんのイメージは形になるのでしょうか。

それでは、今回も順番に見ていきましょう。

まずはこれ。

ザクさん(ミニチュア)用

人さん用

ぺんてる くれよん 16色
created by Rinker

小さい頃に見たことがある「ぺんてる くれよん」です。

ザクさん用は、ケンエレファントから発売されている「The 文具 3rd season」の一つです。
このシリーズのクオリティの高さには、いつも驚かせられます。
※2025年3月6日時点、品切れでプレミア価格のものしかありません。
 ケンエレファント は、よく再販するので欲しい人はチェック必須です。

商品としては、くれよん(赤)と箱でワンセットです。
「クレヨン」ではなく、「くれよん」ってところが可愛くていいですよね。

大人になって、クレヨンてほとんど使わないですよね。
たまには、童心に戻って「くれよん」でイメージを形にしてみる、
そんな時間があっても良いかもしれませんね。

ホソック
ホソック

補足専用ズゴック、ホソックが補足します。
2025年3月現在、ザクさん用のミニチュア「The 文具 3rd season」は
メーカー欠品のようで、プレミア価格で取引されています。

カプセルトイ(ガチャガチャ)は、再販するメーカーさんも多くなく、
売り切れると、取引価格が上がってしまうのが実態です。
その中でも、当シリーズを販売している「ケンエレファント」は、
過去人気のあった商品は再販してくれる傾向にあります。

見つけた時が、回し時。
ガチャガチャの回し忘れのないように、ご注意を!

つぎはこれです。

ザクさん(ミニチュア)用

人さん用

Tajima コンベックス 7.5m×25mm
created by Rinker

現場の寸法測定には欠かせないコンベックス、その中でも使いやすいと評判の
「TAJIMA Gロック-25」です。

ザクさん用は、ケンエレファントから発売されている
「ホームセンター ミニチュアコレクション DIY」です。
実はこのミニチュア、尺(寸法)の部分がちゃんと伸びるんです。
残念ながら白ザクさんが伸ばしている程度しか伸びませんが、
この細かい細工が素晴らしい。

人さん用も同じコンベックス「TAJIMA Gロック-25」。
コンベックスなんて、どれでも一緒、測れればいい、なんて思ってませんか?
使いやすい重量感、巻き戻し感、ロックの締まり、カッコいいフォルム、
丈夫さ、などなど、ずっと使いたい逸品である。そんなところが大事ですよね。

ホソック
ホソック

補足専用ズゴックのホソックが補足します。
コンベックス・メジャー・巻尺は、実は違うものなんです。
 ・コンベックス:テープの先端に爪がついている。
        :テープ(メモリ部)にカーブがついてる。
        :本体内にテープが引き戻される構造である。
 ・メジャー  :テープの先端に爪がない。
        :テープ(メモリ部)にカーブがない。
        :テープがビニール。
 ・巻尺    :メジャーのこと。

ロック機能がない「Tajima Gロック-25」の機能を有するものが、コンベックスなんです。
皆さんが読んでいたメジャーは、実はコンベックスかもしれません。

お話のつづきへ〔第3話製作編(後半)〕

第4話 ストーリー編へ

コメント

Verified by MonsterInsights